断捨離と運気の関係を仏教視点から観る

有難う御座います、ようこそお参り下さいました、当庵(ブログ)住職の真観です。

断捨離について書かれている本や、指南して下さるブログなどには、「断捨離すると運気が上がる」というような記述も御座います。
私も、ちょいと立ち読みしたことがあるのですが、断捨離と運気の関係性について、良い書かれ方がなされている文章もみかけたものです。



確かに、断捨離をすると何となく運気が上がったような、そんな気がするという体験をされる人も、いらっしゃるやもしれません。

それはそれで、その人個別の感じ方ですから、無下に否定は出来ませんが、私はそれには危うさも覚えております。



今回は、断捨離と運気の関係性について、断捨離で運気が上がったと感じる事はどういうことか、仏教的視点から観ていくことと致します。

仏教や宗教の視点から観ることは、世間知なり自分だけの世界に囚われた見方に陥らぬ智慧で御座います。

スポンサーリンク

断捨離と運気の関係性について、早速結論

断捨離と運気の関係性について、まずは結論からサクッとお伝え致します。

私の経験則でもありますし、私個別の感じ方、在家仏教者はどう観るのか、と言う視点でお読み頂ければ、嬉しゅう御座います。



まず、
:断捨離と運気の関係性は、完全証明できない
という事が前提としてあります。



物質的なことではありませんし、仏教が大切に説く「縁起・因縁生起」も、完全に証明が出来ない事を考えて頂ければ、自ずと把握して頂けるかと存じます。

御縁というものは、形は見えないけれども、何となく感じる概念であったり、確かに「ある」と思う事もある、そのような概念ではないかと私は味わっております。

謙虚で奥ゆかしく生きるため、人は一人では無く「人間(じんかん)」を生きる、という在り方を持つ私は、「御縁」を大切にしているがゆえの頂き方です。



それを踏まえた上で、断捨離と運気の関係についてですが、
:断捨離と運気の関係は基本的に「無い」
というのが、私の立ち位置であります。



よく、「断捨離をした事で、運が開けてきた」とか、「断捨離をした事によって、運気が上昇したと思える体験をした」という話なり体験談が、本などで見かける事が御座います。

時には、誰かの断捨離セミナーや講座で、「このセミナーを受けて断捨離したら、運気が上がりました」なんて体験者の声とも出会った事があるという人も、いらっしゃるやもしれません。

私は、あのような記述は「ふーん。」「よかったね。」くらいの事として、それ以上でもそれ以下にも思わぬようにしております。

断捨離セミナーや講座での、あのような体験談や受講者の声は、客寄せのために我利我利亡者がよく使う手法ですからね、私はどちらかというと、警戒する性質を持っております。

とにもかくにも、現段階で私は、「断捨離と運気の関係性は、基本的には大して無い」と言う在り方で、日暮らしを生きております。



「基本的に無い」と、曖昧な結論づけ方をしているのは、濃淡はあれど、何らかの活動や行動の影響はあるからです。

また、断捨離した事と運気の上下には、運気という曖昧で証明しきれない要素が絡むために、どうしても「ある」とも「ない」とも断定しないのは、仏教的な在り方でも御座います。

ただ、直接的に断捨離と運気は関係性があるか、という問いに対しては、私は「基本的に無いだろう」としか申し上げられません。



なんとも頼りないことで、申し訳御座いません。

ただ、これから話す事や、運気を気にしすぎる危険性を考慮すれば、このような考え方の方が塩梅よろしいかと存じます。
447729

断捨離して運気が上がったと言うのは、霊感グッズの広告みたいなこと

いきなり、結論から夢も希望も無い事を申し上げました。



私は、「断捨離して運気が上がった」と宣ったり言いふらしたりする事に、警戒心や危機感を持っております。

断捨離をして、なんとなく気分が良くなって、たままた断捨離した後に良いことが重なると、運気が上がったと思うかも知れません。

しかし、そのような時こそ、私は「有頂天(うちょうてん)」にならぬように、仏教の六道輪廻における「天界(てかい)」に甘んじないように、注意したいと思うのです。



私は、断捨離して運気が上がった、という事は、ある事例に似ているなあ、と、思う事が御座います。

それは、雑誌の広告、特にスピリチュアル関連の雑誌に掲載されている広告に記載されている事です。



どういうことかと言いますと、あなたもどこかで、
「この特殊なネックレスを買って、お金持ちと結婚出来ました。」
「この特殊な財布を買ったから、お金を稼ぐ事が出来ました。」
と、そのような体験者の声が掲載されている、いわゆる霊感グッズの広告を見られた経験をお持ちではありませんか。



あれを観て、どう思われたことでしょう。

私には、こじつけであったり、妄語の類いだと認識しております。



霊感グッズの霊感商法のやり口に、冷静な状態で仏教の智慧がついている人ならば、聞き流したり読み流すか、触れもしないことでありましょう。

「そんなもん、錯覚だ」とか、どんなに贔屓目に観ても、私のように「ふーん、よかったね」くらいに留めておく人もいらっしゃるかと存じます。



「断捨離して運気があがった」と自慢する事は、この霊感商法の体験談に類似した事であると、私は考えております。



断捨離する事自体は、部屋も片付きますし、過ごしやすくなることも多々あるでしょうから、それはそれでやればよい事ではあります。

しかし、「断捨離した後に運気が上がった、だからあなたたちもしなさいよ」と言いふらしたり自慢すると、「あいつ、なんかやばい」とか「キモい」と思う人もいるかもしれない、と言う事は覚えておいた方が宜しいでしょう。
スポンサーリンク

断捨離すると運気が上がったように思う理由1:こじつけが起こす錯覚

どうして、断捨離すると運気が上がった、というような話が出てくるのか。



確かに、その人の感じ方によっては、断捨離すると運気が上がったように感じる事があるでしょうし、その感じ方自体は否定致しません。

せっかく良い気分になっているのに、冷や水を浴びせかけるのも、私はどうかとは思います。

しかし、嬉しさに囚われたり、有頂天になり続ける事は、冷静さを失わせる事にも繋がるが故に、仏教ではそれらを戒める教えも御座います。

小池龍之介さんが、「喜びなどプラスの刺激も、実はマイナスに結びつく」とおっしゃることも、仏教の智慧から観れば頷ける話です。



一体、どうして断捨離すると運気が上がったように思うのか。



その一つには、
:こじつけによる錯覚、こじつけが起こす錯覚
があると、私は考えております。



断捨離をして物がなくなると、雑多な感じがしなくなり、部屋も綺麗になって過ごしやすくなります。

これはこれで、現実的な事柄として受け止められることでありましょう。

断捨離の際に掃除もするでしょうから、ゴミも無くなって部屋が、家が綺麗になって、快適に過ごせるようになります。



問題はその後の、この「片付いた」という現象を、どう頂くか、です。



部屋が片付いたら、気分が良くなります。

もしかしたら、無くしたと思っていた物やお金が出て来たり、小銭を見つける事もあるやもしれません。

それを、「断捨離をしたから、良い事が立て続けに起こった、運気が上がった」と、考える人もいらっしゃるでしょう。



つまり、過ごしやすくなって快適になった事を、運気が上がっただの運気が善い方向に行ったと思うておるだけで、平たく言えば、錯覚しているだけです。

錯覚と言い捨てるのは、なんとも味気ないものですが、究極的なことを言えば、断捨離した後に御縁があった現象に、運気まで上がったとこじつけて錯覚を起こしているだけです。



断捨離をして、快適に過ごせる事に喜びを感じることは当然のことでありましょうし、それは大切にしたい感性であります。

しかし、それに囚われすぎて、錯覚を起こして「断捨離で運気も上昇中」と結論づけるのは早計です。

そこは冷静に、断捨離した事もさっさと断捨離、禅語の「放下着(ほうげじゃく)」で戒めたいものであります。

342423

断捨離すると運気が上がったように思う理由2:効果を感じたいという煩悩

断捨離をした後に、運気が上がったように思う理由の二つ目は、
:効果を感じたいという、見返りの煩悩
による錯覚です。



上でお伝えした、霊感商法の体験談を「アホらしい」と、切って捨てる人は、結構いらっしゃるかと存じます。

私は、その体験談を原理的に完全証明は難しいと思う故に、「アホらしい」とも思う反面「よかったね」くらい申し上げる余地は残しております。

だからといって、霊感商法とは関わりたく在りませんがね。



霊感商法については、赤の他人のことだから、簡単に切り捨てることもできましょう。

しかし、断捨離と言う実践が伴う事や、実際に身体を動かして断捨離をするという事でしたら、どうでしょうか。



仕事にしてもそうですが、実際に活動したり、何らかの善いことと思われる事柄に従事した後、こんな煩悩が顔を出すのではないでしょうか。



「これだけ善いことをしたんだから、報われたい。」
「これだけ断捨離をしたんだから、何か一つくらい善いことが起こらないかな。」



これは、人間の性と言いますか、このような欲求を持っている人が大半でありましょう。

濃淡はあれど、私だって持ち合わせている煩悩であり、なかなか「無功徳(むくどく)」の精神で事を為すのは困難です。



断捨離は実際に肉体を動かして、労力もそれなりに使いますから、報われたいと思う気持ちが芽生えることも頷けます。

そのような精神状態や脳の状態が出来上がっているときに、ちょっとでも善いことと出くわしたり、すっきりした感覚に支配されると、「断捨離したから運気が上がった」と錯覚を起こすのも、否めないものです。



断捨離した効果を何らかの形で感じたい、恩恵が欲しいと思う人の煩悩による錯覚です。



これは、人の性でもありますし、錯覚してしまうことはやむを得ないことです。

ただ、大切なのはそこに気づき、きちんと自覚して、その煩悩と錯覚に囚われずに、あっさりと日暮しに戻ることであります。



「断捨離して気分がよくなる事があっても、その後の出来事との関係性を無理にくっつけない」



このことをしっかりと意識しておけば、断捨離した後に、変に運気が上がったりだとか、そのような霊感商法的な錯覚に惑わされぬ事でありましょう。

自己と他・他者との関係性を冷静に観る事、これが仏教の智慧であり、断捨離と運気の関係性を見極める智慧で御座います。



尚、断捨離と運気については、一度、金運との関係についても論じております。

参照:「断捨離と金運の効果について」



金運が上がった、お金についての運気が断捨離によって上昇した、という感じ方も、今回の話と合わせて学んで頂ければ、その仕組み・メカニズムも自ずと観えてきます。



それらの感じ方を言語的に下支えする基礎知識は、こちらにご用意して御座います。

参照:「断捨離の意味とコツを仏教から学ぶ」

参照2:「断捨離の効果|仕事の身の回り編」

参照3:「断捨離実践のコツと効果まとめ」



断捨離で運気が上がったと感じたとき、その関係性を冷静に見つめる眼を養って頂く一助となりましたら、嬉しく思う今日この頃に御座います。



合掌

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加